Sakuの便り
Sakuではご縁のあった作家さんを不定期でご紹介させて頂いてます。
今回は千葉県の『Atelier 「 talo** 」 ueo』さんです♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロコロ♪コロコロ♪
Atelier 「 talo** 」 ueoさんの作品は丸っこい子達がいっぱいです!
作品を作るようになったきっかけは・・・
こどもの頃から手先が器用な家族に囲まれて育ったと話されるueoさん☆
家族全員得意分野は皆ソレゾレでしたが、
目をキラキラさせながらモノづくりに耽って、
時には頭を抱え込んだりしている姿をみて毎日過ごしている間に
気づけば自分も同じようにキラキラしたり頭を抱えたりしていたそうです…
「絵を描くコトが大好き」
「木でできたモノが大好き」
こどもの頃からずっと変らない…
そんな好きなモノとコトが合体してイマにいたっているそうです。
名前の由来は・・・
″talo″ はフィンランド語で "家" という意味。
お気に入りの空間でお気に入りの時間を過ごされてるとのこと…
実は丸っこい子達だけじゃないんです…
こんな子もいます♪
来年の節分にいかがですか?
こんな可愛い鬼たちなら家を守ってくれそう~
作品への想い・・・
暮らしにそっと彩りを添えられるようなものづくりができたらいいな…♡
Sakuの企画展で頂いたオーダーのお内裏様・お雛様・三人官女✨
五人囃子も揃えたくなりませんか??
どこにもない世界に一つだけの雛人形です!!
ひとつひとつ手づくりで、みんな顔の表情も色も木目も違う…
目と目があった瞬間にハッとするような出逢いがもしかしたらあるかもしれませね♪
最後にueoさんから・・・
「この時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのもの。
だから、この一瞬を大切に時間を重ねていけたらと思っています。
一期一会を大切に…☆」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一度作業工程をお聞きした事があるのですが
身体から木の香り(絵を描く時の焦げた匂い=芳ばしい香り)を漂わせながらされてる様子・・・♪
丸っこい子達だけど無意味に転がらないよう細工の施しもあるんです!
いつもいつもSakuの企画展を気にかけて下さり、メールひとつをとってもきめ細やかな心遣いがみえるueoさん
もちろんそれは作品にも表れてます(^^)
※ueoさんのサイトへは《作家さんについて→木工・金属》からどうぞ(*^^)v※